初心者の家庭菜園挑戦!

初心者の家庭菜園を紹介します

初心者の家庭菜園 2年目 雨が上がって

どうも5ri5です

ゲリラ豪雨が去りさっきまでの曇天はどこへ行ったやら

さて全く手入れをしていなかった畑の様子です。

ナス
f:id:gori513:20200813115605j:plain
今年もナスは結構とれたんですよ。
丸ナスと長ナスが交互に出来ていい感じでした。
肥料をあげればまだまだ、ナスは食べられそうです。

ピーマン
f:id:gori513:20200813115836j:plain
こちらも良くなってます、毎年ゴロゴロなるので、炒め物に使ってます。
あったらあったでとても使い勝手がよいので重宝してます。

オクラ
f:id:gori513:20200813115946j:plain
今年はオクラの調子がいいです。
納豆と混ぜてネバネバ丼とか言って食べてます。

唐辛子
f:id:gori513:20200813120042j:plain
こちらも昨年ほどではないですが結構ボチボチなってます。
辛いんですよね、自分で作ったやつ。
ここまで辛さいらないとか言いながら、パスタに使われてます。

イカ
f:id:gori513:20200813120158j:plain
二度の敗北を喫したスイカですが、今回三玉目はビニル紐で簡単に囲ってみました。
何とか今年食べたい!

トマトはまたボーボーになってひどいので
ちょっと載せません(笑)

コロナ禍もあってあまり外に出歩かないようにしてるんですが、家庭菜園で野菜が結構取れるので買い物の頻度が減ってるんですよね。
来年からは畑を庭の平らな方へ持ってくる計画ですので。更に食べたい野菜を植えられそうです。