初心者の家庭菜園挑戦!

初心者の家庭菜園を紹介します

初心者の家庭菜園 鷹の爪の水遣り

どうも5ri5です

今日は暑かったです。そんな中仕事で今日も遅くなってしまい、畑の様子を全く見れていません。畑の水分は大丈夫かなぁ

朝の段階で、鷹の爪の花がかなり咲いていました。

ちょっと画像では見にくいですが奥の方に咲いているんです。

鷹の爪は最初ピーマンと同じくらいの大きさでしたが、今やピーマンより大きくなっています。

鷹の爪は水が大好きらしく、水が不足すると
唐辛子がなりません。一昨年鉢植えしていた時がそうでした。
鉢植えの時は鉢の底から水がダーダーに漏れるくらい与えていましたが、露地栽培ではどのくらい与えて良いのか検討もつきません。

今は畝の間に小さな水溜まりが出来るくらいの量を朝あげています。

大きくなってくれているので、足りていると信じて、明日からも精進します。

今日の畑です

ナス


恐らく追肥が必要かと思います。出来れば明日の朝、もしくは夕方にあげたいと思います。

ピーマン

なかなか実が大きくなりません、これも追肥が必要かもしれません。ピーマン自体にシワが無いので水は足りていると思います。

鷹の爪は上で紹介

トマト

一大勢力となったトマトですが、これもなかなか赤くなりません、少し肥料が多すぎるかもしれません。しかし花は咲いて、小さな実がなっているのでとりあえず現状維持で

カボチャ

遅ればせながら成長してきました。
こいつも一大勢力を築く因子を持っています。
うまく誘導してあげないと大変なことになりそうです。

じゃがいも

いつが収穫時期なのか、今なのか?
そのくらい上に伸びてしまいました。
花を放置した分、じゃがいもはならないかもしれません。

明日は早く帰ってきて色々やりたいなぁと思います!ではまた明日!