初心者の家庭菜園挑戦!

初心者の家庭菜園を紹介します

初心者の家庭菜園二度目の土寄せ

どうも5ri5です

今日は雨水を沢山貰ったおかげか野菜達は元気でした。
しかし!帰ってくるとじゃがいもがモサモサと
伸びまくっており、早速土寄せをおこないました。

前から何度か言及はしておりますが
私の畑は元々岩盤と粘土の地質で肥い気が無いので隣のかぼちゃを植えた所にバーク堆肥と牛糞堆肥と元土を混ぜたものを作り置きしておきました。

記事の後半で状況をお見せします。

畑はこんな感じで今日も元気でした。

ナス

朝は咲いていた花が夕方は枯れかかっていました。二個目のナスができるかな?
あとちょっと背丈が伸びました。

ピーマン

花が沢山出来て来ました。
全部なると恐らく茎が折れてしまうので
今週末にでも補助を足したいと思います。

鷹の爪

また少し背丈が伸びました。
まだ花がならないのでちょっと焦ってます。


トマト

こいつはヤバイくらい大きくなっています
隣に植えたじゃがいもが畝を大きくしていることから、後々ぶつかり合うんじゃないかなと、思っています。

オクラ

葉っぱの数と大きさが増えてます。
オクラはつる性の野菜っぽいのでちょっと怖いです。

じゃがいも

草がものすごいです、今日土寄せしてこんな感じになりました。

夜になってしまったので見にくいです
土が少ないように感じましたが今はしょうがないです。休日まで耐えて欲しいです。

これで本当になるのかなという所です。

らっきょう


らっきょうは唯一帰って来たときの状態が
非常に悪かったです
草が薄茶色になり、葉もクタンと倒れてしまっています。
栄養か、水か、調べてみます

かぼちゃ

まだまだチビちゃんですが、これが凶悪に蔓を撒き散らすと考えると身構えますね。
でも上手いんですよねこいつ食べると。
期待してます!

これだけの野菜を超少量ですが育て始めました。日々は成長日記みたいなこと、イベントがあれば逐一上げていきますので

皆さん今後ともよろしくお願いします

【3エントリーでポイント20倍】バーク堆肥 40L【2019/5/11 20時-5/18 1時59分】

価格:398円
(2019/5/15 21:25時点)
感想(1件)


牛糞堆肥醗酵牛ふん特撰 醗酵牛ふん

価格:850円
(2019/5/15 21:26時点)
感想(0件)