どうも5ri5です
今日は雨でした、引くくらいの大雨でした。
朝起きた時に若干降ってるなくらいの感じだったので、水遣りするか迷うくらいでした。
しかし会社に出てから物凄い量の雨が降り注いできました。
野菜達が心配過ぎてちょいと仕事が疎かになるレベルでした。
というわけで今日は全く水遣りをしていません
かぼちゃの横の辺りは全く土が無くなってしまいました。
畝とじゃがいもの土寄せに吸収されてしまい
もう一回あの硬い土地を耕すのかと思うと
ちょいとしんどいです(笑)
さて野菜の状況ですが
ナス
二輪目の花が綺麗に咲いています。
三輪目はまだもう少しかかりそうですね
一輪目の花が実になるのに、肥料が足りるといいですが、ナスは肥料喰いと呼ばれるほど
水と栄養を欲するらしいので、切らさないよう
見極めていきます。
ピーマン
花が多くなってきました。
一輪目の花は先端が緑色になってきました
これはピーマンになる準備をしているのでしょうか?もう少し様子見ですね。
鷹の爪
変わらん変わらん行ってますけど、少しずつ大きくなってますね。
早く赤い実をならせて欲しいです。
トマト
見るたびに大きくなっているイメージです
花も今や数えきれないくらい、蕾になっています。どんどんできるといいなぁ
オクラ
こちらも大きくなってきました。
もう少しで一人前の大きさです、あとはずんずんと成長して、沢山のオクラをならせてほしいですね
じゃがいも
こちらも凄い勢いで伸びています
もうそろそろ土寄せしてやらないかんかなと
思います。
明日の朝の様子を見ながら検討します
らっきょう
相変わらず耐えてくれています。
頑張れらっきょう!
かぼちゃ
まだまだそこまでかわらないでしょうね
今日の雨で成長が早まるか、期待大です
今日帰ってきた感じだと、雨が降り続けば
勿論水遣りは不要ですが、葉が萎んでしまっているものや、土がカピカピになっていたら
水遣りはしてもいいと思います。
過保護と言われても良いものが出来るとよいですよね?
これからも早起きして、野菜達の状況を見ていきます。
![]() | 価格:850円 |

![]() | 【3エントリーでポイント20倍】バーク堆肥 40L【2019/5/11 20時-5/18 1時59分】 価格:398円 |

![]() | その他 ミニスコップ/シャベル スチール/木製 日本製 CAN・ECO/ミニスコップ W型 ds-1671830 価格:1,433円 |
