初心者の家庭菜園挑戦!

初心者の家庭菜園を紹介します

雨上がりの家庭菜園にお客さんが

どうも5ri5です
雨も上がり気持ちの良い1日でしたね

ウチの野菜達も水分をたっぷりと蓄えて
光合成じゃ!とはりきっていることでしょう

さて、数日の内に花が咲いたり、実がなったりなど大きな変化があるわけでもなく
今日もブログにどんなネタをあげようかなと
考えながら畑にいくと

いましたよ、お客さんが
小さくて見にくいですが芋虫?ですね
なんか葉っぱに黒い点がいっぱいついているなぁと思ったら
その上にいました。
ちなみにこの葉っぱは去年植えた梨の木です

でもこいつらが野菜の方にやってくると思うと
なんかいやーな気持ちになったので

遠くへ連れて行きました

ちなみに奥に見えるのは3年前か4年前に植えたみかんの木です。全く実が成りません。

今後はこういう虫とも戦い続けなければならないのですね。

さて今日の野菜達
まずはナス
なんか花っぽいのがあるんですけど
これって花なんですかね?

次にピーマンと鷹の爪

こいつらは今日も安定ですね

続いてトマト!

なんか日に日に大きくなっているような気がします。もう少し添え木がいるんでしょうかね?

そしてオクラ

本当にチビですが成長著しいです
こいつがどこまで大きくなるのか
楽しみでなりません

じゃがいも!

なんか急激にもこもこと生えて来ました。
もう少ししたら寄せ土?をしてあげなければならないです。
うまくやれるかな?

最後にらっきょう

何だかんだで腐らずにここまで来てくれています。

せっかく株分けしてもらったんでものにしたいものです。

あと今日お隣さんの畑をみるとトマトに
ツイストしたグリーンのポールが立ててありました。
あんなのあるんですね、ちょっと笑っちゃいました。

では明日も野菜を枯れさせないように頑張るぞ!