初心者の家庭菜園挑戦!

初心者の家庭菜園を紹介します

早速植えてみた

どうも5ri5です。

 

実は今日の昼にもう植えちゃいました。

 

植えたのは

ナス

オクラ

ミニトマト

ピーマン

トウガラシ

ジャガイモ

 

です。

 

お隣さんがクワとか道具は貸してくれるというので、遠慮なく貸していただきました。

 

まずは植えたい場所にクワを当てて土を掘り起こしていきました。

しかしウチの地盤はまあ硬い、粘土質の赤土だとは聞いていましたが、まさかこんなに硬いとは、、、

 

慣れないクワ使いでヒイヒイ言いながら

3m×3mくらいの場所を耕しました。

 

ここで近くのホームセンターで購入した

バーク堆肥と牛糞堆肥をそれぞれ40Lずつ撒き

元土と混ぜ、拙すぎるクワ捌きで、畝を2列作りました。

 

小さなスコップで畝に穴を開け、そこへナミナミの水を入れました。

ジョウロもお隣さんからの借り物です

 

買って来た苗をポットから出して、根はそのままに水を張った穴へすっぽりと投入。

上から土を被して完了!

 

これをナス、トマト、オクラ、ピーマン、トウガラシに行い、またジョウロで上から水を掛けてやりました。

 

じゃがいもは畝の上半分の土をよけて

じゃがいもを並べて、先程よけた土を上から被して、水をやって完成。

 

あとは添え木を各苗の横に立てておきました。

 

こんなやり方で本当に実がなるのか

心配ですが、やってみるのみです!

 

ちなみにあとでネットでみたら

土づくりは大体二週間前には終わらせておかなければならないみたいですね。

 

明日からは彼らの様子についてレポートします

画像載せたいですが、、、