どうも5ri5です
世界情勢、無茶苦茶不安定ですよね。
資産が目減りしている方も見えられるかと
思います。
こんな時だからこそ、自給自足の生活が
役立つのでは?と感じています。
自給自足の生活と言っても、全てを賄うのは
土台無理な話です。まずは自分でやれる事を
やっていこうと思っています。
●畑の拡充
実は家の隣の法面を埋め立てて、平地に
しました。そこに畑が作れそうなので
畑を作ります!日当たりが最強にいい場所
なので、しっかり運営してあげれば
良い作物がなりそうです。
●肥料の自給、ダンボールコンポスト活用
コンポストを買う、というのは現状嫁に
ノーを出されています。昔実家にあったようで
管理が無茶苦茶大変との事だったので
まずはダンボールコンポストと枯れ草の
肥料作りをして、結果を残してやろうと
思ってます。
●種からの野菜の育成
今まで苗を買ってきて、それを植えて
野菜を採っていましたが、種からやってみよう
と思っています。できれば食べたそのものの
種から実がなると面白いなと思っています。
●植える野菜は多岐に渡る
なすとピーマン、トマトは基本として
かぼちゃ、きゅうり、じゃがいも、さつまいも
大根、にんじんとあげればキリがないですが
たくさんやってみようと思っています。
●まとめ
2023年度にやる事
・畑の拡充
・肥料の自給
・種からの野菜育成
・たくさんの種類の野菜を植える
皆さんどう感じますか?物価の上昇もバカにならない状況です。少しでも家計を助けるならば
畑、ぜひ考えてみてください。