初心者の家庭菜園挑戦!

初心者の家庭菜園を紹介します

こんな世の中だからこそやるべき事

どうも5ri5です

世界情勢、無茶苦茶不安定ですよね。
資産が目減りしている方も見えられるかと
思います。

こんな時だからこそ、自給自足の生活が
役立つのでは?と感じています。

自給自足の生活と言っても、全てを賄うのは
土台無理な話です。まずは自分でやれる事を
やっていこうと思っています。

●畑の拡充
実は家の隣の法面を埋め立てて、平地に
しました。そこに畑が作れそうなので
畑を作ります!日当たりが最強にいい場所
なので、しっかり運営してあげれば
良い作物がなりそうです。

●肥料の自給、ダンボーコンポスト活用
コンポストを買う、というのは現状嫁に
ノーを出されています。昔実家にあったようで
管理が無茶苦茶大変との事だったので
まずはダンボーコンポストと枯れ草の
肥料作りをして、結果を残してやろうと
思ってます。

●種からの野菜の育成
今まで苗を買ってきて、それを植えて
野菜を採っていましたが、種からやってみよう
と思っています。できれば食べたそのものの
種から実がなると面白いなと思っています。

●植える野菜は多岐に渡る
なすとピーマン、トマトは基本として
かぼちゃ、きゅうり、じゃがいも、さつまいも
大根、にんじんとあげればキリがないですが
たくさんやってみようと思っています。

●まとめ
2023年度にやる事
・畑の拡充
・肥料の自給
・種からの野菜育成
・たくさんの種類の野菜を植える

皆さんどう感じますか?物価の上昇もバカにならない状況です。少しでも家計を助けるならば
畑、ぜひ考えてみてください。

すだちと蜜柑の木にお礼肥をあげました

どうも5ri5です

すだちと蜜柑の木にお礼肥を上げました。
すだち
f:id:gori513:20220116121106j:plain
蜜柑
f:id:gori513:20220116121141j:plain
蜜柑
f:id:gori513:20220116121147j:plain
蜜柑
f:id:gori513:20220116121151j:plain
周囲を掘って
f:id:gori513:20220116121207j:plainf:id:gori513:20220116121210j:plainf:id:gori513:20220116121214j:plain
f:id:gori513:20220116121217j:plain
ここに
f:id:gori513:20220116121226j:plain
この肥料を撒きます。
埋め直して
f:id:gori513:20220116121306j:plainf:id:gori513:20220116121109j:plainf:id:gori513:20220116121310j:plainf:id:gori513:20220116121313j:plain
完了です。
なかなか日が当たらない場所なので
うまく育ってくれるかな?
実がつくのが楽しみです。

【ポイント2倍】朝日工業 4513272013112 庭木と果樹の肥料500g

価格:355円
(2022/1/16 12:16時点)
感想(0件)

【在庫限り特価】【あす楽対応】朝日工業 4513272055006 庭木と果樹の肥料2KG

価格:580円
(2022/1/16 12:18時点)
感想(0件)

庭木と果樹の肥料(5kg)

価格:1,042円
(2022/1/16 12:17時点)
感想(1件)

庭に平地を作りましょう

どうも5ri5です

私の庭には
f:id:gori513:20211107083239j:plain
以前に作った、段々の土地があります。

ここをなんとか自分の力で平らに出来ないかな
と頑張りはじめました。

その途中で竹の根が庭に侵食していることに
気がつき、急遽竹の根探しがスタート!

4本の竹の根が庭に入り込んでいました。

怖いですね。

まずは庭に竹対策の溝を掘る所からスタートになりそうです。

夏もナス 秋もナス

どうも5ri5です

春に植えたナスですが夏からずっと我が家の家計を支えてくれています。

少し寒くなってきましたが、今こんな感じです
f:id:gori513:20211017215847j:plain

長茄子と丸茄子を植えていますが、両方ともまだまだなっています。
ちなみにピーマンも健在で、赤ピーマンも自由自在!

まだまだ秋は続きます

お礼肥

どうも5ri5です

今日はブルーベリーと梨にお礼肥をあげました。
f:id:gori513:20210926005202j:plain
f:id:gori513:20210926005205j:plain
それぞれ雑草がかなり生えていたので、雑草取り
そして肥料を蒔きました。
肥料は
f:id:gori513:20210926005313j:plain
f:id:gori513:20210926005316j:plain
この二つです。

来年も元気に実をつけてほしいです。

ブルーベリーの肥料(2kg)

価格:983円
(2021/9/26 00:54時点)
感想(2件)

庭木と果樹の肥料(5kg)

価格:1,051円
(2021/9/26 00:56時点)
感想(1件)